ジャパネットでも推していたので気になっている方も多いのではないでしょうか。
今回リビングのエアコンが故障したため、アラジングラファイトヒーターを購入しましたので個人的な感想も併せてご紹介させて頂きます。
何かの参考になれば嬉しいです。
下記のような方に参考になると思います。
☑暖房機器の購入を検討されている方
☑補助暖房に適した機種をお探しの方
☑アラジングラファイトヒーターの購入をご検討されている方
1,アラジングラファイトヒーターの紹介
熱源に独自技術である遠赤グラファイトヒーターを採用したアラジンの暖房器です。
個人的に感じる一番の特徴は「わずか0.2秒で立ち上がるり、寒い冬でもすばやく暖まる」ところだと思っています。
寒い朝に嬉しい機能です。
その他のおすすめポイント!
①場所に合わせて暖房範囲をワンタッチで切り替える”電動・縦横ローテーション”を搭載。
※横向きにすると、暖房幅が縦向きの約3倍で広く暖かくなります。
②遠赤効果により体の芯まで暖かさがずっと長持ち。※多少時間はかかります。
③アラジンらしいデザインで見た目も◎。
④ 上下になる シャットオフセンサーで安全を確保。※近づいてセンサーに掛かるとピーと音がして止まります。
⑤ヒーター出力は300W~700W:最大1000W(Full)まで、50Wごとの細かな設定が出来る。
※真冬はほぼ最大1000W(Full)で使っています。電気代はおおよそ27円/1時間ほどでしょうか?
⑥操作しやすいダイヤル。タイマーも付いていてGOOD。
⑦温風が出ないため音が無くて静かです。また乾燥もしにくいように感じます。
2、どちらかとういと補助暖房向きでしょうか。
今回エアコンが故障してしまい購入に至りましたが、例年我が家は蓄熱暖房+エアコン暖房で冬を過ごしていました。
アラジングラファイトヒーターは、蓄熱暖房だけではカバーできない部分の補助暖房として重宝しています。
部屋の広さによりますが部屋全体を温めるのは厳しい印象です。
ですが、個人的には6畳~8畳のお部屋なら1台でも過ごせるんじゃないかと思います。
3、アラジングラファイトヒーター購入時のポイント
量販店や通販でも購入可能です。
ジャパネットの販売価格は¥29,800(税別)※2023年1月現在。
楽天やAmazonでも同価格帯で販売しておりますので獲得ポイントも考慮して検討してみるといいかとお思います。
ジャパネットと楽天やAmazonでは型番が違いますが、本体のサイズや、出力の数字を比べると同じ位ですのでほぼ同じではないかと思います。
私は楽天で¥29,800(税込)購入してポイントを2,700ポイント貰って、5年保証も付いてきました。
4,まとめ
アラジングラファイトヒーターのおかげでエアコンが故障した冬を乗り切れそうです。
柔らかな暖かさで乾燥も気にならないので、お昼寝の時も気持ちよく眠れてオススメです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。