セリアやダイソーなどで販売しているプールスティックを利用して、ナーフ用の的を作りましたので紹介いたします。
下記のような方に参考になると思います。
☑︎ナーフをご利用の方
☑︎ナーフの的を購入しようと考えている方
☑︎安い費用でナーフの的を探している方
1、プールスティックで簡単に作れる
Amazonや楽天市場で販売している的を参考にして、似たような素材が無いか考えていたところセリアでプールスティックというものを発見。
見た目がナーフの的に似ていると思いそう購入して、カッターで各8センチの高さでカットしてみました。
プールスティックはネットでも買えますがセリアやダイソーでも売ってるのでそちらをお勧めします。
2、使った感想
自作の的ですが、軽くて柔らかくて安全に遊べると思います。
軽いため当たると吹っ飛びますので気持ちいいです。
しかし、いちいち取ってきて組み立てるのが面倒なので、ひもで吊るすなどしても遊びやすいかもしれません。
とりどし
的に点数とか描いても楽しそうですね。
3、まとめ
1000円で的を買うなら、セリアやダイソーで100のプールスティックを買ってきて、カッターで切って使う方が安くて早くてお勧めです。
プールスティックの使い道は色々な方が紹介していますので、的以外にも使ってみてはいかがでしょうか。
こちらの内容が参考になれば嬉しいです。
4、番外編(いらない材料で作る即席ターゲット)
空になったマスクの箱と、割り箸とダンボールのカケラを使って即席のターゲットを作りましたので紹介します。
見た目を気にしなければ30分で作れます。
見た目にもこだわりたい方はアレンジしてください。
こちらの番外編も参考になれば嬉しいです。