休日に日曜大工を楽しみたい方向けに、100均ノコギリとマイターボックスの実力を実際に使用した感想を元にお伝えします。
日曜大工初心者の方向けの内容になっていますので、参考になれば嬉しいです。
下記の様な方に参考になると思います。
日曜大工が好きだけど木材を真っすぐ切れない方
100均ノコギリを試そうか迷っている方
マイターボックスを買おうか迷っている方
1、100均のノコギリはちゃんと切れます
たまにやる日曜大工で、かれこれ7年くらいは100均のノコギリを使っています。
(ダイソーで買ったと記憶しています)
今まで約7年間で作った物は下記の通りです。
・押入れ用のスノコ(約1800㎜×800㎜)
・押入れ用のスノコ(約600㎜×400㎜)
・子供用ミニテーブル(約600㎜×400㎜×250㎜) 2個 ※おままごと用
・おままごとキッチン(気に入ってもらえず早めにさよならになりました)
・クローゼットに造り付けたランドセル掛け
・クローゼットに造り付けたパソコンデスク
・収納棚(約1200㎜×300㎜)
等々を作るのに100均のノコギリを使ってきましたが、今だに使用出来ます。
とりあえずで買ったままずっと使っている状況です。
素人のため、切りやすいか切りにくいかというところまでは解説できませんが、とにかく今でも木を切ることができるので使い続けています。
2、マイターボックスはかなり便利です
素人でも、100均のノコギリを使っていても木を切ることはできますが、真っ直ぐ切ろうとすると結構難しいですよね。
真っ直ぐに切れないと、組み立てたときにガタつき、見た目も不格好になることが多いと思います。
そこで役に立つのがマイターボックスという道具で、木を切るときに使うガイドの役割をしてくれる道具です。
これがかなり便利で、素人の私でもこれを使えば真っ直ぐ切ることができます。
真っ直ぐ切るだけじゃなく、斜め45度とかも可能す。
マイターボックス自体もたくさん種類がありますので、自身に合ったタイプの物を探す楽しみもあると思います。
私の場合、子供用のミニテーブルを作ったときから、マイターボックスを使い始めましたが、これがなかったら、テーブルの脚を真っ直ぐに切れず、ガタついた仕上がりになっていたと思います。
※ミニテーブルの場合、少しガタついても脚に傷防止用フェルト付ければ問題ありません。
マイターボックス自体はプラスチックで出来ていますので、切るとき(特に切り終わり)に少し気をつけないとマイターボックス自体を傷つけますので、そこだけ注意が必要です。
3、まとめ
日曜大工で木材を使って何かを作るこが好きな方はたくさんいらっしゃると思います。
作っているうちに、もう少し上手になりたいと思うよになりますよね。
日曜大工初心者の方には特に、マイターボックスを使ったDIYをオススメします。
色々道具が欲しくなると思いますが、はじめの一歩に買い揃え得ておくと、作業がはかどると思います。