今回Amazonでimacで使うキーボードを書いましたので紹介します。
14年くらい使っていたiMac magic keyboardの電源が入らなくなり互換性のあるキーボードを購入しましたので紹介させて頂きます。
今回購入したのはAnkerウルトラスリムワイヤレスキーボードです。何かの参考になればうれしいです。
このような方に参考になるかと思います。
・magic keyboardが壊れてしまった方
・新しいキーボードをお探しの方
・Ankerウルトラスリムワイヤレスキーボードの購入を検討されている方
1、今回購入したキーボードの紹介



magic keyboardに出来るだけ似ている商品を探していてこちらの商品にたどり着きました。
見た目も大きさも違和感なくなじんでいるように思います。
見た目を優先して英語配列(US)キーボードのこちらの商品に決めました。
ちなみに電源は単4電池2本です。
magic keyboardは単3電池2本でした。
2.使いやすさについて
私たちがよく目にするキーボードには大きく分けて日本語配列(JIS)キーボードと英語配列(US)キーボードがあります。
この2つは、キーの配列や種類が違い、慣れていないキーボードを選ぶと最初はかなりストレスになります。
特に、エンターキーが押しにくく感じるのと、日本語変換が面倒に感じます。
※キーボードやノートパソコンの購入時に誤った配列のものを購入しないように注意しましょう。
慣れれば大丈夫かと思って現在も使っています。
3、まとめ
とりあえず短期間でもいいから使いたいと思っている方にはちょうどいいかと思います。
この金額でこの使用感であれば納得できる商品かと思います。
ですが実際使うとmagic keyboardの方がいいように感じました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

